2020年11月30日月曜日
2020.11.30 2020年度第4回定期テスト(2学期期末)前日 12/1~12/4テスト期間
2020.11.30 総合学習 ー全学年宗教講話ー
2020.11.30(月)、月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。全学年合同の宗教講話として、校長先生から「あなたは何のために生きていますか?」についての講話がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止策として、校内放送を通じて、各ホームルームで実施しました。
生きる意味とは何だろうか。学是を通じて人生を歓喜と感謝で生き抜く人格の持ち主を育成する作陽学園。人はみな幸せになるために生きているのです。心構えとして「利他の心」があります。世のため、ひとのため、何らかの形で社会に貢献するため、他人を思いやる気持ちを持つことで周囲が笑顔になり、自然と感謝の気持ちが渦巻く世の中になるはずです。科学が進歩する現代に精神的よりどころとされ続けている宗教。作陽高校校舎入口にあるの今月の訓言。私達は、これらの教えや考え方を活かして、幸せに向かって一歩一歩進んでいきたい。と講話を通じて感じました。その後、感想文を書きながら、自分に置き換えて自問自答するなど、有意義な時間となりました。
2020年11月28日土曜日
2020.11.28 作陽サッカー部男女の全国制覇を祈願して・・・。応援ポスター完成!
新型コロナ感染拡大防止に最大限配慮しながら、ポスターを見ながら、現地およびTVやインターネットLive中継で、応援をよろしくお願いいたします。
2020年11月27日金曜日
2020.11.27 祝 作陽サッカー部男女 全国大会アベック出場 日程が出そろいました。
2020年11月25日水曜日
2020.11.25 2020年度第4回定期テスト1週間前に突入
2020年11月22日日曜日
2020.11.22 第2回作陽高校オープンスクールWeb開催への参加ありがとうございました。
2020年11月19日木曜日
2020.12.12 第19回作陽高校吹奏楽部定期演奏会開催のお知らせ
2020年11月16日月曜日
2020.11.16 1h総合学習(宗教)の時間
2020年11月15日日曜日
2020.11.15 ファジアーノ岡山VSジュビロ磐田 試合開始前、本校サッカー部全国大会男女アベック出場壮行式開催に感謝
2020年11月13日金曜日
2020.11.22(日)オンライン開催、第2回オープンスクールに参加申し込みの締め切りが近づいてきました。
2020.11.13 全校生徒対象人権映画観賞会
2020.11.13(金)、人権教育の一環として、全校生徒対象人権映画鑑賞会を開催しました。学年ごとの時間をずらして剣道場にて鑑賞。原作重松清氏の「青い鳥」。重松氏は、津山市出身の作家。ストーリーの概略は、平穏な新学期を迎えた中学校。しかし、その内面は前の学期に起こった、いじめ自殺未遂事件に大きく揺れていた。新学期初日、当該学級に、極度の吃音症である臨時教師として赴任してくる。彼が初めて生徒達に命じた事は、事件を起こし既に転校しているの机を教室に戻す事だった。毎日「野口君、おはよう」と無人のその机に向かい声をかける先生の行為に、生徒・教師・保護者の間には波紋が広がる・・・。残った側の生徒全員の感情や気持ち、「人を傷つけたらダメなんです、イジメも絶対にダメなんです」と本気の言葉で伝えたかった先生の気持ち。他人事と思わず、身近なことを振り返ってみてほしいと思います。
2020年11月11日水曜日
2020.11.22(日)開催、第2回オープンスクールについて~オンライン開催へ変更します~
2020年11月9日月曜日
2020.11.09 1h総合学習(宗教)の時間
各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。
3年生は、「卒業文集つくり」に取り組んでいます。進路決定にむけて入試等にチャレンジしていますが、自分の高校3年間を振り返って、自分を自分で表現する作業をすることで、自分の存在意義はもとより、志望理由書や自己PRを整理する機会となっています。総合学習の時間を通じて、各学年とも、「人間力の向上」「コミュニケーション能力の向上」へとつなげるべく取り組みを継続しております。
2020年11月7日土曜日
2020.11.07 作陽高校生の土曜日。バスケットボール部女子ウインターカップ県大会結果速報!
2020年11月6日金曜日
2020.11.06 2020年度後期生徒総会開催
2020年11月5日木曜日
2020.11.02~ 2020年度第2回教育相談週間(11/2~11/9)を実施中
2020.11.04 コロナ禍の感染拡大防止策としてーSakuyoFamily(OB)からー
終業式、全国大会表彰式を行いました!
3月17日(月)に三学期末終業式、全国大会壮行式を行いました。 今年度の登校は今日までです。 次に登校する時は新学年です。 春休みの間にも勉強に部活動に・・・大きな成長をして新学年を迎えてくれるでしょう。 春休みも作陽生の活躍にご期待ください! また、終業式後にはゴルフ部が出場...
-
本日は第1回オープンスクールでした。 中学生、保護者を含め総勢約600名の方にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回は8月25日(日)です。 たくさんの方のご参加をお待ちしております!
-
2024.5.7 本日の5,6時間目に5月9日に行われる体育祭に向けて予行を行いました。昨年の体育祭での暑さも気になってはいましたが、今回は曇りで暑さもなく、逆に風が吹いて少し寒い中での予行となりました。体調管理に気を付けて当日を迎えてほしいですね。当日は程よい気温と天気の中で...
-
6月17日(月)1時間目の総合学習の時間を使って3学年が模擬選挙を行いました。受付係、開票係等の仕事を担当の生徒が行いました。自分たちの投票に向けた良い機会になったのではないかと思います。