2018年5月30日水曜日

2018.05.30 祝 ゴルフ部久常涼君 第3回ユースオリンピック競技大会2018ブエノスアイレス日本代表選手に選出されました

平成30年10月9日(火)からアルゼンチンのHurlingham Clubで開催される、「第3回ユースオリンピック競技大会(ゴルフ)2018ブエノスアイレス」の日本代表選手2名の内、本校ゴルフ部1年久常涼君(津山東中出身)が選出されました。
祝・おめでとうございます。日本代表として、作陽魂を世界で発揮してください。
作陽生一同、全員で応援しています。


2018.05.30 Sakuyo Family OGの卯野様より校歌額をご寄贈いただきました。

平成30年度、本校創立者松田藤子先生のご慈悲と教えを偲ぶとともに、創立88年を祝福して、Sakuyo FamilyOG(昭和37年度卒)、卯野(旧姓田淵)公子様より、校歌額をご寄贈いただきました。
本校校訓「念願は人格を決定す 継続は力なり」という校訓とともに愛され、継承されている校歌は、在校生及び卒業生約24,900名の心のよりどころとなっております。
大変立派な校歌額は、会議室に掲げさせていただき、教職員をはじめ作陽生が感銘を受けております。
本当にありがとうございました。大切にしてまいります。



2018年5月28日月曜日

2018.05.28 総合学習の時間の様子

平成30年5月28日(月)、1時間目は総合学習の時間です。1年生は、宗教的情操教育の一環として、教育実践目標の意義や人格形成および人間力の育成に取り組んでいます。2・3年生は、クラスでのプレゼンテーション能力を高める「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に身に付けています。
「念願は人格を決定す 継続は力なり」





2018年5月25日金曜日

2018.05.25 1学期中間考査 最終日

平成30年5月25日(金)、1学期中間考査最終日です。4日間お疲れさまでした。
来週から部活動が再開します。また、清陵祭の準備も始まります。1学期後半も学校行事や部活動と勉強の両立で、充実した作陽生活を送っていきましょう。来週は、答案が返ってきます。必ず振り返り学習(間違い直し)を行い、1学期期末テストに備えましょう。

親睦が深まりました。

当番校のため準備
5月24日夕方に津山市内高校教職員親睦ソフトボール大会が行われました。落司監督のもと、一試合目は津山商業高校と7対7の引き分け、二試合目は津山高校と3対3の引き分けという結果でした。秋にはバレーボール大会があります。試合結果にこだわりつつ、親睦度No1を目指します。


3人で仲良く
差し入れもいただきました。感謝
「いい仕事しますよ!」実際しました


みんなで整列「お疲れさまでした」
直後
10分後(軽傷でした)

2018年5月24日木曜日

2018.05.24 1学期中間テスト3日目

平成30年5月24日(木)、1学期中間テスト3日目です。「できた―!間違えたー!やっぱりここが出たか―!」など、テストが終わるたびに一喜一憂。メンタルの部分からいえば、次のテストに影響が出るため、振り返りや比較は、しない方がいいですよ。と言われてもついつい。とにかく明日が最終日。作陽魂で頑張ろう。


2018年5月23日水曜日

2018.05.23 1学期中間テスト2日目

平成30年5月23日(水)、1学期中間テスト2日目が行われました。毎日の予習と復習が実力をつけるといわれても、テスト前に集中して勉強してしまう自分の弱さ・・・。とはいえ、最後まで諦めません。明日のテストの予習に全力投球!


2018年5月22日火曜日

2018.05.22 1学期中間テストが始まりました(~25)

平成30年5月22日(火)、1学期中間テストが始まりました。今日から4日間、4月からの授業の理解度を確認する良い機会となります。1年生は、高校に入学して初めての定期考査です。どの学年も、気を引き締めて、日ごろの成果を十分発揮してください。


2018年5月21日月曜日

サプライズ動画

 サンフレッチェ青山選手が作陽高校に来てくれました。職員室にぶらりと来てくれました。先生方も???なんでここにいるの???という感じです。

驚きましたが青山選手らしいサプライズでした。

2018年5月19日土曜日

2018.05.19 平成30年度PTA総会開催


平成305月19日(土)、平成30年度PTA総会を行いました。

PTA総会では、現状報告や行事報告の後、今年度役員の改選等を行いました。今年度は、吹奏楽の演奏を披露し、作陽生の頑張っている姿を見ていただきました。寮別やクラス別で個人面談なども行いました。

我々教職員と保護者の皆様との連携が、生徒ひとり一人を成長させるために重要であると考えておりますので、今後ともご支援とご協力をよろしくお願いいたします。




2018年5月18日金曜日

2018.05.18 前期生徒総会を行いました

平成30年5月18日(金)、前期生徒総会を行いました。
生徒総会の意義を確認した後、作陽生一人ひとりの充実した高校生活にむけて、5/14に開かれた各種委員会で決定した、目標と行動計画を発議し承認されました。生徒会会訓である、独創自主の精神で、作陽高校改革を推し進めていく気概を全校生徒に伝えました。その他、決算・予算等の審議や清陵祭をはじめとする学校行事の充実に向けた計画が発表されました。
生徒会組織は次の通り
生徒会執行部:会長・副会長・体育部長・文化部長・厚生部長・訓育部長・書記・会計
各種委員会:代議委員会・代議副委員長・体育委員会・文化委員会・風紀委員会・交通委員会・保健委員会・図書委員会・美化委員会












2018年5月15日火曜日

2018.05.15 H30年1学期中間考査1週間前です

平成30年5月15日(火)、1学期中間テスト一週間前です。5月22日(火)~5月25日(金)の4日間が計画されています。1年生は、高校入学後初めての定期考査となります。今までの学習内容を見直し、最後まであきらめず、十分の実力を発揮してください。

2018年5月14日月曜日

2018.05.14 宗教(総合学習)の時間

平成30年5月14日(月)、平成30年度宗教(総合学習)2・3年生の取り組みについてご紹介します。前回「好きな人物・尊敬する人物」について、調査し、クラスメイトにプレゼンする準備をしました。
いよいよ、今日は、クラスでプレゼンテーションです。一人ひとりがプレゼン原稿を持ちより、グループ代表を決め、発表します。生徒同士で評価し、投票で、クラス代表を選出しました。発表者は、緊張の面持ちでしたが、仲間に伝え理解してもらうことができた達成感を素直に味わうことができました。
作陽教育プログラム「人間性を高めること」「人間力を高めること」、さらにパワーアップして、「話す力」「想像力」を身に付ける第一歩となりました。







2018年5月12日土曜日

2018.05.12 第65回美作地区総合体育大会開会式

 平成30年5月12日(土)、第65回美作地区総合体育大会開会式がありました。朝9:00から津山工業高校グラウンドにて、作陽高校をはじめ、美作地区の高校が一堂に会して、開会式に臨みました。吹奏楽部員の演奏に合わせて、入場行進。「日ごろの成果を精一杯実発揮して、最後まで頑張りぬくこと。そして、美作総体にかかわるすべての皆様に感謝の気持ちを忘れず望むこと」を誓い合いました。
さぁ、各競技各会場に分かれて、スタートです。
燃えろ作陽!
作陽ファンの皆様、作陽Familyの皆様、保護者に皆様からの応援、声援お願いいたします。各会場でお会いしましょう

作陽ブログ一覧へどうぞ
新着情報へどうぞ










2018年5月8日火曜日

2018.05.08 第65回美作総合体育大会 作陽高校生出場する部活動の日程について

平成30年5月12日(土)・5月13日(日)の両日、第65回美作地区高等学校総合体育大会が行われます。作陽高校生が出場する部活動および日程のご案内です。
作陽生も各会場で応援します。ブログだけでなく、作陽生の頑張りをライブで応援してみませんか。お待ちいたしております。※柔道部の会場は、津山東高校となりました。


2018.05.08 平成30年度第1回オープンスクール申込用紙を掲載しました

今年度の第1回オープンスクールの申込用紙を公表しました。岡山県北の中学生の皆さんは、中学校で配られる申込用紙に必要事項を記入して、担任の先生に提出してください。その他の中学生の皆さんは、申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入して、作陽高校にFAX(0868)-24-7802していただくか、メールsakuyo@sakuyo-h.ed.jpで申し込んでください。
第1回OS「本物に出会おう」をテーマに、スペシャルゲストによる教育講演会やS特コース・特進コース説明交流会、部活動フェスティバルなどが企画されております。
なお、スペシャル教育講演会の講師については、6月に発表いたします。参加者多数の場合は、申し込んでいただいた方を優先的に入場しますので、必ず申込みをお願いいたします。
皆様の参加をお待ちいたしております。

オープンスクール関連全日程はこちら


2018年5月7日月曜日

2018.05.07 1H宗教(総合学習)の実施

平成30年5月7日(月)、連休明け、週の初め1時間目には、平成30年度宗教(総合学習)を行います。
1年生に関しては、創設者松田藤子先生の思いや作陽高校の建学の精神、また根底に流れる人づくりについての講話を継続し、自らの存在意義や自らの生き方を考え学ぶ時間です。

2・3年生は、次のステップへ移っています。感受性を高め、さらに感じたことを整理して表現豊かに伝えることスキルを磨きます。「好きな人物・尊敬する人物」について、調査し、クラスメイトにプレゼンする準備を始めました。
作陽教育プログラム「人間性を高めること」「人間力を高めること」、さらにパワーアップして、「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に身に付けていきます。




2024.4.22 月曜日1時間目は宗教(総合学習)の時間です。

 本日は校長講話で、「宗教・総合学習の授業の狙い」についての講話でした。