2022年5月30日月曜日

2022.05.30 月曜日1h総合学習(宗教)の時間

2022.05.30(月)、月曜日1hは総合学習(宗教)の時間です。総合学習(宗教)の取り組みは、各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。

1年生は宗教講話③「教育実践目標「挨拶」「掃除」「合掌」~挨拶について~」をテーマに、剣道場で人の心を動かすひとになるための行動とその意味について学びました。



2年生は、「好きな人物」を5月のテーマとし、各クラスでの発表(プレゼン)を行いました。


3年生は、進路決定に向けて「進路探究」を実施。担任の先生が工夫して取り組んでいました。




毎週月曜日の総合学習の時間を作陽で学ぶすべての人が、歓喜と感謝で人生を生き抜くための取り組みにしていきましょう。そして、「人間性と人間力の向上」に取り組んでいきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...