2020年7月20日月曜日

2020.07.20 1h総合学習(宗教)の時間

2020.07.20(月) 、1h総合学習(宗教)の時間です。
各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。
1年生は、人間性と人間力を高める時間。先週の松田藤子先生の教え、大乗仏教の教え、自利利他の心、こそ本校の教育実践目標である「挨拶」「掃除」「合掌」に繋がる。今までの講話を踏まえ、今日の講話は、「校訓」についてのお話。
学年主任が担当しました。卒業生約25500名のアイデンティティとなっている言葉”念願は人格を決定す 継続は力なり”。作陽高校に入学したから、この言葉、この教えに出合うことができている。理解し、実践していきたいものです。1学期の総括をすることができました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...