2022年7月4日月曜日

2022.07.04 今月の訓言

2022.07.04(月)、今月の訓言が掲げられました。
「つみかさねの上に 咲く花 つみかさねの果てに 熟する実 それは尊く美しく 真の光を放つ」

「逆境の時さえ、無理失理でも”ありがとうございます”と、試練に感謝し、今まで以上に努力を重ねることが大切」容易なことではありませんが、作陽生が努力する姿に感動しています。

今週は、学年研修や2年修学旅行。来週から第2回定期テスト。積み重ねを発揮するときです。

毎朝見て、人間力と人間性を向上させましょう!
作陽生の心の支え 校舎入口の訓言に感謝
合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...