2022年4月28日木曜日

5/2本校の創立記念日です。本日を機に、2023年4月.倉敷市玉島八島に移転開学予定の「作陽学園高等学校」校舎建設の進捗状況をお知らせします。(2020~2021版)

本日5/2(月)、本校の創立記念日です。おかげさまで創立92年を迎えました。
本校は、2023年4月(創立93年目)に、倉敷市玉島八島に移転し、「作陽学園高等学校」としてリスタート、開学に向けて、準備を進めております。現在の高2生・高1生は、2023年4月より高3・高2へ進級し、新校舎で高校生活をスタートします。中学校3年生の皆様は、2023作陽選抜入試を受験し、新校舎で高校生デビューを迎えるということになります。
<2023年4月.作陽学園高等学校 完成予想図>


保護者の皆様をはじめ、津山市、倉敷市の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を賜り、我々は、「発展と感謝」の気持ちで、一歩一歩、2023年4月の移転、開学に向けて準備を進めております。

<校舎建設の進捗状況をお知らせします>(2020~現在)
2020.08.28
2020.11.05
2021.01.14
2021.03.26
2021.05.19
2021.06.09
2021.07.21





0 件のコメント:

コメントを投稿

中学生の皆さんを応援「岡山県統一模擬試験」本校で受験!

2025.4.6(日)、「岡山県統一模擬試験」(倉敷会場)が開催されました。会場は、作陽学園高等学校でした。9:30から受け付け開始。多く中学生の皆さんが来校されました。10:10~15:00まで、真剣な面持ちで、テストにチャレンジしていました。新学期を迎える4月から、模試を受け...