2022.04.26(火)、新入生は入学2日目にして、本格的に授業が展開されています。帰りのSHRの時間、1年生の教室に潜入しました。
生徒手帳や学校案内に紹介されている通り、本学園に学ぶすべての者は、「念願は人格を決定す 継続は力なり」の校訓に対して、3つの実践目標を掲げ、日々実践しています。
「挨拶」社会性を身に着けるための第一歩。すすんで挨拶し、気持ちの良い一日を過ごそう。
「掃除」落ち着いた環境が心に落ち着きをもたらします。自らの心を磨こう。
2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...
0 件のコメント:
コメントを投稿