2021年6月14日月曜日

2021.06.14 月曜日1h総合学習(宗教)の時間

2021.06.14(月)、総合学習(宗教)の時間を行いました。
1年生は、宗教講話として学年主任より「教育実践目標(挨拶・掃除・合掌)」の合掌の意義について、講話がありました。
2年生は、自分の考えを持ち、相手に伝えるプレゼン能力を高めるために、「私の好きな場所」クラスプレゼンにむけての原稿作成スタート。
3年生は、ベネッセより講師をお迎えして「進路講演会」。志望理由書などの書き方を学ぶ時間となりました。
各学年ともに、今すべきことを盛り込んだ時間となりました。
そして、人間性(Input)と人間力(Output)の向上につながる機会となりました。
ひとの心を動かすひとになる。







0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...