2021年2月25日木曜日
2021.02.25 2020年度第5回定期テスト(学年末)開始。2/25.2/26.3/2.3/3の4日間
2021年2月24日水曜日
2021.02.24 明日から2020年度第5回定期テストです。
明日2/25(木)から、2020年度第5回定期テスト(学年末テスト)が始まります。テスト期間は、2021.02.25(木)・26(金)・・・3/2(火)・3/3(水)の4日間です。年明け1月からの授業や、今まで培った学習内容を総復習することで、実力に結び付け、定着させる絶好の機会です。2020年度最後のテストです。2021年度進級し、上級学年になるため、ワンランク上の学年にするためにも、真剣に準備を進めてください。高得点を狙って、高評価を狙って、頑張ってください。応援しています。
2021.02.24 2021年作陽選抜②期入試合格発表日
合格の皆さんは、合格通知内の書類をよく読んで、手続きに入ってください。
◎専願合格者の皆さんには、高校入学準備として中学校の勉強の総復習と高校レベルの内容が網羅されている課題が配布されています。家庭学習で行い、作陽高校生デビューの準備を始めてください。
◎併願合格者の方で、専願変更を希望することができる方は、速やかに中学校へ相談してください。
◎専願合格者の皆さんには、作陽高校入学準備、Web制服採寸およびWeb注文等のお願いが同封されています。よろしくお願いいたします。
残りの中学校生活を、今まで以上に真剣に取り組んでください。
来年度、作陽生として皆さんのお会いできることを楽しみにしております。
2021年2月22日月曜日
2021.02.22 大学等進路ガイダンス①開催
2021.02.22 月曜日1限 総合学習(宗教)の時間。
2021年2月20日土曜日
2021.02.20 保護者の皆様へ(学校行事予定表の確認方法について)
2021年2月19日金曜日
2021.02.19 2021年作陽高校選抜②期入試を実施しました。お疲れさまでした。
さて、8:30に受験生の皆さんの入室完了を確認した後、3教科の学力検査、続いて個人面接などに、一人ひとりが精一杯取り組んでくれました。お疲れさまでした。
2月24日(水)には、合否結果を中学校へ通知します。あなたの合格通知および通知内資料をしっかり読んで、次の手続きに進んでください。最後まで作陽高校はあなたの高校生デビューを応援しています。中学校の引率の先生方、保護者の皆様方、大変お世話になりました。
2021年2月18日木曜日
2021.02.18 明日は2021年作陽選抜②期入試です。受験生の皆様をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
作陽高校教職員一同
2021年2月16日火曜日
2021.02.16正午、2021年作陽選抜2期入試出願が終了しました。
2/12(金)~2/16(火)正午までの3日間、あなたの出願書類一式が作陽高校に無事到着しました。コロナ感染拡大防止策に対する注意事項をはじめ受験番号を記入された受験票を返信しております。必ず受験票を確認してください。
2021年2月19日(金)が選抜2期入試当日、2021年2月24日(水)が合格発表。
さぁ、入試本番まで残りわずかですが、最後まであきらめず気を抜かず、中学校の生活をはじめ、学業に面接練習に励んでください。
作陽高校は、あなたを応援しています。
2021年2月15日月曜日
2021.02.15 月曜日1限 総合学習(宗教)の時間。
2021年2月12日金曜日
2021.02.12~24 2020年度美術部作品展、作陽高校内で開催中
2021.02.12~16 2021年度作陽選抜2期入試出願期間です。受験生の皆さん、出願準備をお願いします。
2021.02.10(金)~16(火)正午必着、2021年度作陽選抜②期入試出願期間となります。受験生の皆さん、出願準備をお願いします。願書の記入方法や出願方法は、2021年度生徒募集要項をご覧ください。みなさまの出願をお待ちしております。作陽高校は、あなたの入学を楽しみにしています。高校生デビューを応援します。
2021年2月10日水曜日
2021.02.10 2年生スキー実習in恩原高原スキー場 開催
2021.02.10(木)、2年生全員が恩原高原スキー場パノラマゲレンデにてスキー実習を行いました。本校の伝統行事として毎年行われる実習です。本来であれば、1年生で行われる行事ですが、昨年雪不足のため中止となっていました。2年生にとっては、実質初めての学年全体行事となりました。開講式を終え、午前中は、レベルに応じた班に分かれ実習し、午後からは、多くの生徒がコースで滑ることができるようになり、「スキーって楽しいなー」「スキー得意だからみんなにいいところを見せることができたかな」など、非日常の中で最高の思い出作りができました。閉講式では、インストラクターの皆さんや恩原高原スキー場のスタッフの皆様に感謝の意を伝えました。大自然の中、ウインタースポーツの代表であるスキーを通じて、体力と精神力および自らの経経験値向上を目的として行われているスキー実習です。生涯スポーツとして大切にしていくきっかけとなりました。
1年生に続き、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じてのスキー実習となりましたが、毎日の学校生活と環境が一転した1日を過ごすことで、気分がリフレッシュできたのではないでしょうか。
2025年度 新年度準備本格化!
2025年度新年度本格化! 2025.04.01(火)、いよいよ2025年度がスタートしました。本校教職員が一堂に会して、新体制の準備を開始しました。 ふと外を見ると、校内の桜も、春を迎える準備を始めていました。 4/7(月)2025年度1学期始業式 4/8(火)2025年度入学...
-
本日は第1回オープンスクールでした。 中学生、保護者を含め総勢約600名の方にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回は8月25日(日)です。 たくさんの方のご参加をお待ちしております!
-
2024.5.7 本日の5,6時間目に5月9日に行われる体育祭に向けて予行を行いました。昨年の体育祭での暑さも気になってはいましたが、今回は曇りで暑さもなく、逆に風が吹いて少し寒い中での予行となりました。体調管理に気を付けて当日を迎えてほしいですね。当日は程よい気温と天気の中で...
-
6月17日(月)1時間目の総合学習の時間を使って3学年が模擬選挙を行いました。受付係、開票係等の仕事を担当の生徒が行いました。自分たちの投票に向けた良い機会になったのではないかと思います。