2022年8月29日月曜日

2022.08.29 月曜日1限ー全学年宗教講話ー実施

2022.08.29(月)、全学年宗教講話を実施しました。月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。全学年合同の宗教講話として、校長先生から「作陽高校では大乗仏教の教え、生き方を実践し、人間力を高めてもらいたいという願いから松田藤子先生によって設立されました。世界の様々な宗教の成り立ちにも興味を持ってもらい、なぜ宗教は各地域、各家庭、各人々に根強く残っているのかを考えてみてください」等の講話がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止策として、校内放送を通じて、各ホームルームで実施しました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...