2022年8月29日月曜日

2022.08.29 月曜日1限ー全学年宗教講話ー実施

2022.08.29(月)、全学年宗教講話を実施しました。月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。全学年合同の宗教講話として、校長先生から「作陽高校では大乗仏教の教え、生き方を実践し、人間力を高めてもらいたいという願いから松田藤子先生によって設立されました。世界の様々な宗教の成り立ちにも興味を持ってもらい、なぜ宗教は各地域、各家庭、各人々に根強く残っているのかを考えてみてください」等の講話がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止策として、校内放送を通じて、各ホームルームで実施しました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...