2022年3月8日火曜日

2022.03.08 つやま夢灯り庭園”願いの花を咲かせよう”地域のリーダーSakuyoFamikyの企画力に感謝。

津山青年会議所のメンバー等の皆様でつくる「つやま夢灯(あか)り実行委員会」は、2月25日~4月10日の金土日祝(3月25日以降は毎日)、津山市山北の国名勝・衆楽園を夜間に光の芸術作品で彩るイベント「つやま夢灯り庭園」を開催しています。地域のリーダーとしてSakuyoFamily(OB・OG)の皆様がご活躍中です。
「多くの人に感動を届け、コロナで沈んだ気持ちを元気づけたい。津山を盛り上げるイベントをみんなでつくり上げていく」という気持ちで取り組む一大イベントです。衆楽園の新たな魅力を発信し、地域の活性化にもつなげるべく、作陽生も保護者の皆様も、ぜひ足を運んではいかがでしょうか?

つやま夢灯り庭園公式HP
http://www.tsuyamakan.jp/tourismtips/yumeakari/

作陽高校内でもポスタを掲示しております。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...