2021年10月11日月曜日

2021.10.11 月曜日1h総合学習(宗教)の時間

2021.10.11(月)、月曜日1hは総合学習(宗教)の時間です。各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。1年生は宗教の時間は「生きるとは」と題して、教室に掲示されている訓”いきいきといき 生かし 生かされている私”について考えました。2年生は、グループディスカッション今週のテーマは「学生と社会人の違いについて」。3年生は、卒業文集作成に向けて個々の材料集めを進めていきました。作陽で学ぶすべての人が、歓喜と感謝で人生を生き抜くための授業”生きる力”を育む取り組みを実践しました。








0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...