2021年7月17日土曜日

2021.07.17 2021年第1学期終業式を行いました。

2021.07.17(土)、2021年第1学期終業式を行いました。全校生徒が体育館に集合。校長式辞として、「1学期を振り返ってみてください。目標を達成できなかった人は、後悔するのではなく次への反省につなげることが大切なのです。やるべきことをやる。苦労を喜びとして取り組める。自分自身に負けない。この気持ちを胸に2学期を迎える準備をしてください。」というお話があり、校歌とともに1学期を締めくくりました。その後、大掃除を行い、SHRを行いました。
コロナ禍での生活様式を継続していきましょう。オリンピックイヤーの2021年。テレビやネットで観戦しましょう。
作陽生の多くは、受験勉強や部活動、全国大会など続きます。今すべきことを計画的に実施していきましょう。
2学期の始まりは、AP指導や課題テスト、清陵祭など多くの行事が計画されています。
各自の目標達成に向けた充実した夏休みを過ごしましょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...