2021年4月19日月曜日

2021.04.19 総合学習(宗教) ー全学年対象宗教講話ー

2020.04.19(月)、月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。2021年度最初の宗教の時間のため、全学年合同で校長による宗教講話を行いました。校長先生から「これからの時代に必要なもの」と題して、現代社会の特徴を確認しながら、社会が変化しても、変わらぬもの=人間性、我々が変化しなければならないもの=人間力。作陽生として人間性と人間力の育成の重要性を考えていきました。人生の生きるヒント、よりよい生き方を研究し、知り、学ぶこと。自分に置き換えて自問自答するなど、有意義な時間となりました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年度生徒会オリエンテーション

2025.4/11(金)1・2h、2025年度生徒会オリエンテーションを行いました。 生徒会執行部をはじめ運動部・文化部に所属する、3年生・2年生の代表者が、新入生1年生に向けて、パフォーマンスや部紹介を行いました。特別活動としてどのようなことに取り組むのかを考えるきっかけになっ...