2021年3月22日月曜日

2021.03.22 2021年度の準備 本格始動!(桜の様子を眺めながら・・・)

2021.03.22 2021年度新入生(新1年生)のメンバーが確定し、新年度準備が本格的に始動しました。各セクションで会議が開かれています。会議中に窓から望む、日本の「さくら名所100選」に選定されている津山城(鶴山公園)の桜や作陽高校校内の桜の様子に、春の訪れを感じています。現在、作陽高校校内の桜はほぼ満開(80%程度)です。先日までつぼみだったのにhttps://sakuyotopics.blogspot.com/2021/03/20210316317202033182021.html
さて、2021年4月7日(水)始業式、4月8日(木)入学式には、津山鶴山公園の桜も満開となっているとおもいます。元気で成長した姿で会えることを楽しみにしています。








0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携2年Progressコース】2025.09.17(水)くらしき作陽大学を中心に、オリジナルプログラム<探究学習Mirai>を展開

 2025.09.17(水)、作陽学園高校Progressコース2年生による【探究学習Mirai】2025年度第3回、高大連携、専門機関と連携した、ワンランク上のオリジナル探究学習を行いました。 本校併設校のくらしき作陽大学【食文化学部(栄養学科)(食マネジメント学科) 子ども教...