2021年2月8日月曜日

2021.02.08 祝「令和2年度津山市スポーツ栄誉賞」名誉な賞を頂き、津山市民の皆様に感謝申し上げます。

2020.02.08(月)10:00~、本校サッカー部女子が2017年の受賞に続き、2度目の津山市スポーツ栄誉賞に輝きました。本日10:00より、津山市役所にて表彰式がありました。
津山市民の皆様をはじめ多くの方々にご支援ご声援を頂きました、第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会において準優勝という結果に対して、津山市の名声を高め、市民の皆様に夢と希望と自信を与え、津山市のスポーツ振興への貢献したことが評価され、受賞することができました。
谷口圭三津山市長より表彰状ならびに記念品を頂き、市長をはじめ、岡安謙典津山市議会議長より祝辞を頂きました。野村校長をはじめ、サッカー部女子池田監督、そして主将の岡本さんより受賞に対してのお礼を言葉を述べさせていただきました。このような機会を頂きました、津山市民の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。




















津山市スポーツ栄誉賞受賞理由について

第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会準優勝の軌跡について
作陽高校女子サッカー部の紹介について
津山市スポーツ栄誉賞受賞歴について

0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...