2020年5月15日金曜日

2020.05.15発信 臨時休校中のICT活動 Web授業配信とZoomホームルーム開始

2020.05.15(金)、作陽高校生の皆さん、臨時休業中ですが、STAY HOMEの中、学習課題のみならずICTを活用して、さらなる有意義な休校期間を送っていることと思います。また、教科担任の先生からの課題が、続々と返送されています。




さて、学級担任によるオンラインHRや、教科担任による10分程度の授業動画配信などが本格的にスタートしています。
各クラスの掲示板に入ることで確認およびアクセスすることができます。

本日は、
1-5高山学級のZoomホームルームを取材しました。
時間どおり、クラスのメンバーがオンラインでつながりました。
みんなの元気そうな顔を見ることができてホッとしました。生徒のみんなもクラスメイトの元気そうな顔を見て興奮気味でした。
いつものホームルームと同じように、連絡事項や今後の予定などの確認が行われました。
高山先生の粋な計らいで”休校中のHappyBirthday”と称して、お祝いしました。

 



他のクラスも来週から本格的に行われます。お楽しみに。
教科担任の授業Youtube動画も計画的に活用してください。
先生たちも一生懸命!この熱意、作陽生に届け‼



もうしばらく休校期間が続きます。
本校といたしましては、作陽教育活動の継続を念頭に、様々な試みにチャレンジしてまいります。重ね重ね、ご理解とご協力をお願いいします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...