2020年1月20日月曜日

2020.01.20 3学期最初の総合学習(宗教)の授業

2020.01.20(月)、月曜日の1時間目は、総合学習(宗教)の時間です。
3学期最初の授業は、各学年ごとに行われました。
1年生は、”たくましく生きていくために”と題した校長講話でした。  
未来のために自分ができることが何なのか、創設者松田藤子先生の言葉から学びました。
2年生については、各教室にて  ”本校校訓である「念願は人格を決定す 継続は力なり」のように生きれているだろうか”  ということについて考える時間となりました。
人間性と人間力の育成を図る、尊い時間となりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

中学生の皆さんを応援「岡山県統一模擬試験」本校で受験!

2025.4.6(日)、「岡山県統一模擬試験」(倉敷会場)が開催されました。会場は、作陽学園高等学校でした。9:30から受け付け開始。多く中学生の皆さんが来校されました。10:10~15:00まで、真剣な面持ちで、テストにチャレンジしていました。新学期を迎える4月から、模試を受け...