3学期最初の授業は、各学年ごとに行われました。
1年生は、”たくましく生きていくために”と題した校長講話でした。
未来のために自分ができることが何なのか、創設者松田藤子先生の言葉から学びました。
2年生については、各教室にて ”本校校訓である「念願は人格を決定す 継続は力なり」のように生きれているだろうか” ということについて考える時間となりました。
人間性と人間力の育成を図る、尊い時間となりました。
人間性と人間力の育成を図る、尊い時間となりました。
2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...
0 件のコメント:
コメントを投稿