また、2019年度からお世話になる7名の新任の先生と9人の退任の先生の紹介の後、新しいクラスと担任の先生の発表があり、一新された校内配置で新しいクラスでHRを行いました。AP指導や校内清掃をし、来週から始まる学校生活に備えました。
2019年4月6日土曜日
2019.04.06 2019年度1学期始業式および新任式等
2019.04.06(土)、鶴山公園の桜が咲き誇り、校内の桜も満開を迎える中、作陽高校生、新2年生と新3年生が笑顔で登校してくれました。
2019年度1学期始業式をおこないました。「元号か変わり248番目の元号である令和時代に突入します。人は安定を好むが、安定は動きが止まりがちです。継続とは、変えること、変わることを恐れず、積極的にチャレンジし、前に進んでいくことである。節目の年と捉え、今年も作陽高校は新しい教育に挑戦します」等の校長式辞がありました。全員で校歌斉唱「鶴山古城に人の世の…」の校歌を斉唱し、新たな気持ちで、目標に向かって本気で頑張る気持ちを確認し合いました。
また、2019年度からお世話になる7名の新任の先生と9人の退任の先生の紹介の後、新しいクラスと担任の先生の発表があり、一新された校内配置で新しいクラスでHRを行いました。AP指導や校内清掃をし、来週から始まる学校生活に備えました。
また、2019年度からお世話になる7名の新任の先生と9人の退任の先生の紹介の後、新しいクラスと担任の先生の発表があり、一新された校内配置で新しいクラスでHRを行いました。AP指導や校内清掃をし、来週から始まる学校生活に備えました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025.04.30 清陵祭「体育の部」予行
2025.5.08(木)清陵祭「体育の部」本番に向けて、3h・4hを活用して、予行演習が行われました。天候にも恵まれ、入場や退場、作陽体操や競技の進み具合など、初めてにして最終調整に入りました。自分がどのように動けばいいかを確認するよい機会となりました。ブロックアピール(ダンスパ...
-
2025.4/11(金)1・2h、2025年度生徒会オリエンテーションを行いました。 生徒会執行部をはじめ運動部・文化部に所属する、3年生・2年生の代表者が、新入生1年生に向けて、パフォーマンスや部紹介を行いました。特別活動としてどのようなことに取り組むのかを考えるきっかけになっ...
-
本日は第1回オープンスクールでした。 中学生、保護者を含め総勢約600名の方にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回は8月25日(日)です。 たくさんの方のご参加をお待ちしております!
-
2024.5.7 本日の5,6時間目に5月9日に行われる体育祭に向けて予行を行いました。昨年の体育祭での暑さも気になってはいましたが、今回は曇りで暑さもなく、逆に風が吹いて少し寒い中での予行となりました。体調管理に気を付けて当日を迎えてほしいですね。当日は程よい気温と天気の中で...
0 件のコメント:
コメントを投稿