2018年11月5日月曜日

2018.11.05 第3回報恩の日を行いました

平成30年11月5日(月)、作陽高校の伝統行事である、第3回報恩の日を行いました。献灯・献花・献茶・三帰依文・生活信条の後、松田理事長先生の講話があり、「陰徳の人~本当の慈悲の心~」について学びました。全校生徒がノートを片手に真剣な面持ちで拝聴いたしました。2時間目と3時間目を利用し、音楽デザインと吹奏楽部の合同スペシャル演奏や報恩の日レポート作成、学校周辺の奉仕作業を行いました。
”いきいきと生き 生かし 生かされている私”に感謝する1日を共に過ごしましょう。










0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年度生徒会オリエンテーション

2025.4/11(金)1・2h、2025年度生徒会オリエンテーションを行いました。 生徒会執行部をはじめ運動部・文化部に所属する、3年生・2年生の代表者が、新入生1年生に向けて、パフォーマンスや部紹介を行いました。特別活動としてどのようなことに取り組むのかを考えるきっかけになっ...