2018年6月11日月曜日

2016.6.11 総合学習の時間の様子

平成30年6月11日(月)、1時間目、全学年が総合学習の時間に取り組みました。1年生は、「自分の現状把握」「感謝」「表現力」を目的とした、手紙作成にチャレンジしました。2・3年生は、クラスでのプレゼンテーション能力を高める「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に身に付けてました。アクティブラーニングの要素を含んだ、充実した時間となりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...