2018年4月18日水曜日

2018.04.18 毎朝の挨拶運動の様子

平成30年4月18日(水)、毎朝の挨拶運動の様子をご紹介します。作陽高校の教育実践目標の中に、「挨拶」「掃除」「合掌」があります。今朝は、「挨拶」について取り上げてみます。毎朝、生徒会執行部を中心に校門前で挨拶運動を行っています。校門をくぐると、先生方が待っていて、「今日も元気そうですね」など、コミュニケーションをとりながら、クラスに入ります。校内では、「おはよう」「こんにちは」とすれ違うたびに挨拶が一日中飛び交っています。
「挨拶」は、作陽高校の良き文化となっています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【報恩の日】2025年度 第3回報恩の日を行いました

2025.11.10(月)、第3回報恩の日を行いました。 校長先生による講話が行われました。献灯・献花・三帰依文・生活信条ののち、講話”創設者松田藤子先生の願い”を拝聴し、「若い日は人生で一番貴重な時であります。しかし、若い人はそれだけ若い時を貴重なものと思っているでしょうか。若...