2022年5月16日月曜日

2022.05.16 月曜日1h総合学習(宗教)の時間

2022.05.16(月)、月曜日1hは総合学習(宗教)の時間です。
総合学習(宗教)の取り組みは、各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。
1年生は宗教講話①「建学の精神~豊かな人間性を育むために~」をテーマに、剣道場で創設者松田藤子先生の想いを知りました。



2年生は、「好きな人物」を5月のテーマとし、プレゼンを前提とした材料集めを開始しました。


3年生は、進路決定に向けて「進路探究」を実施。資料にしたがって、卒業後の自分の進路について、調べ考えました。



毎週月曜日の総合学習の時間を作陽で学ぶすべての人が、歓喜と感謝で人生を生き抜くための取り組みにしていきましょう。そして、「人間性と人間力の向上」に取り組んでいきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

中学生の皆さんを応援「岡山県統一模擬試験」本校で受験!

2025.4.6(日)、「岡山県統一模擬試験」(倉敷会場)が開催されました。会場は、作陽学園高等学校でした。9:30から受け付け開始。多く中学生の皆さんが来校されました。10:10~15:00まで、真剣な面持ちで、テストにチャレンジしていました。新学期を迎える4月から、模試を受け...