2022年2月25日金曜日

2022.02.25 第5回定期テスト(学年末考査)終了後、3h全学年合同宗教講話

2022.02.25(金)、今年度最後の全学年合同宗教講話を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止策として、放送にて実施しました。
校長先生から「それぞれの歴史」と題して、人にも町にも歴史があり、奇跡的な出会いが縁を紡いでいます。この積み重ねこそ、一人ひとりの歴史を創り上げています。校訓の「継続は力なり」に触れ、「継続すれば力になる」「継続するには力が必要で、力がなければ続けられない」、日々の積み重ねで、力強く自分の歴史を作ってほしい。作陽の歴史の尊さにも触れながら、今を生きるヒント、学習面に部活動に本気で取り組む作陽生へのメッセージとなりました。それぞれが、思ったことや感じたことを文章にまとめました。





第5回定期テストが終わり、4月新学年新学期までに、何をしなければならないのかを考える機会ともなりました。
合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

【交通安全指導】玉島警察署、スタントマンによる交通安全講習実施

2025.07.04(金)、第2回定期テスト最終日、スケアード・ストレイドを実施しました。 交通安全境域の一環として、スタントマンが危険な自転車走行を伴う交通事故を再現し、事故の危険性を疑似体験することで、生徒自らが交通安全に対する意識を高めるきっかけとすることを目的としてます。...