2022年1月24日月曜日

2022.01.24 2021年度第4回報恩の日開催

2022.01.24(月)、今年度最後、第4回報恩の日を行いました。
今回の報恩の日は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、放送で実施しました。
生徒会執行部による、三帰依文・生活信条の後、理事長先生の講話が行われました。
理事長先生の講話「4人の妻を持つ」お釈迦様の説かれた話を題材として、身体や肉体、財産や地位や名誉、親類や友人は大切なものであるが、本当に大切なものは「こころ」である。そのことを忘れて日々を過ごしがちであるが、常に忘れてはならないということを感じ学びました。今日の講話を整理し、自分の感じたままを文章にしました。










今日一日「いきいきと生き 生かし 生かされている私」を振り返り、報恩感謝の気持ちで、充実した作陽生活を送っていきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

中学生の皆さんを応援「岡山県統一模擬試験」本校で受験!

2025.4.6(日)、「岡山県統一模擬試験」(倉敷会場)が開催されました。会場は、作陽学園高等学校でした。9:30から受け付け開始。多く中学生の皆さんが来校されました。10:10~15:00まで、真剣な面持ちで、テストにチャレンジしていました。新学期を迎える4月から、模試を受け...