2021年6月28日月曜日

2021.06.28 総合学習(宗教) ー全学年対象宗教講話ー

2021.06.28(月)、月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。2021年度2回目の全学年合同で校長による宗教講話でした。校長先生から「作陽の宗教とは」と題して、世界で信仰される3大宗教の紹介や宗教の根本事項や役割に触れ、大乗仏教に基づく宗教的情操教育により豊かな人間性の涵養を建学の精神とする作陽教育を通じて、私たちがよりよく生きる上での指針として活かすことの尊さを考えていきました。人生の生きるヒント、よりよい生き方を研究し、知り、学ぶこと。そして、明日からは第2回定期テスト。自分に置き換えて自問自答しながら、今すべきことを考えながら、頑張っていきましょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...