2021年5月29日土曜日

2021.05.29 2021年度教育実習生受け入れ式 SakuyoFamilyとして頑張るOB・OG

2021.05.29(土)、2021年度前期教育実習生受け入れ式を行いました。実習生の自己紹介や実習中の注意事項を行い、教科指導担当者との打ち合わせに入りました。後輩たちの指導をすることになりますが、教壇に立ち指導する立場を自覚しながら、教員としてのスキルを身に着けてもらいたいとおもいます。5/31~6/18の3週間の予定です。頑張ってください。



SakuyoFamilyとして頑張るOB・OG
森本紗也佳先生(日本体育大学在学)保健体育

コロナ禍にもかかわらず実習を受け入れていただき感謝しています。今まで知識と経験を十分発揮する3週間にしたいと思います。充実した実習期間を通じて、さらに知識と経験を積み、大学に持ち帰ります。

大坂颯樹先生(大阪体育大学在学)保健体育

母校で教育実習をすることができることをうれしく思っています。大学で学んできた知識と経験を生かして、後輩である生徒たちに精一杯向き合いたいと思います。3週間を充実した教育実習にします。

それぞれが、緊張した面持ちで決意を述べてくれました。
今月上記の2名に加え、後期11月に2名の教育実習生を受け入れる予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

中学生の皆さんを応援「岡山県統一模擬試験」本校で受験!

2025.4.6(日)、「岡山県統一模擬試験」(倉敷会場)が開催されました。会場は、作陽学園高等学校でした。9:30から受け付け開始。多く中学生の皆さんが来校されました。10:10~15:00まで、真剣な面持ちで、テストにチャレンジしていました。新学期を迎える4月から、模試を受け...