2020.03.31発表 2020年度入学式の開催について
平素より本校の教育に対しましてご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本校では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020.04.08(水)実施予定の2020年度岡山県作陽高等学校入学式について、以下の要領で実施いたしますのでご確認をお願いいたします。
入学式 2020年4月8日(水) 実施予定
※体育館での式は中止とし、各教室にて実施。
※生徒のみで実施いたします。
※保護者の皆様および関係者の皆様の参列はご遠慮させていただきます。
※入寮式は中止とさせていただきます。
※前日4/7(火)14:00~制服・体操服の引き渡しは通常通り実施いたします。
※学級費については、当日生徒に持参させるか、金融機関で振り込み納入してください。
今後の情勢により、変更を余儀なくされることがあるかもしれません。
作陽公式Blog・公式Twitter・公式Facebookでお伝えします。
必ず確認してください。
保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様へご迷惑をおかけ致しますが、
ご賢察のうえ、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年3月31日火曜日
2020.03.31 春の息吹が、新入生の皆さんの入学を応援しています
作陽高校周辺では、桜の花や菜の花が見ごろとなり、春爛漫を体いっぱいに感じることができます。作陽校長ブログでも紹介されていますが、混乱の社会情勢の中で、例年と変わらず、作陽高校には春が来る。頼もしさと共に安心感を感じさせてくれています。
さて、2020.04.08(水)には、入学生のみとはなりますが入学行事があり、いよいよ高校生活がスタートします。春のパワーを味方につけて、自分のStrong-points(長所)を磨くために「本気」の作陽3年間を通じて「本物」を目指しましょう。
あなたの入学を心よりお待ちしております。
作陽高校教職員一同
2020年3月26日木曜日
2020.03.26 ㈱五月工建代表取締役 高山尚明様よりマスクが寄贈されました。

高山様は、本校平成3年卒業のOBで、昨今の新型コロナウイルス拡大防止への取り組みの一環として、母校である本校の生徒達のために、貴社の在庫として保管していたマスクを寄贈していただきました。
校長室にてお預かりいたしました。
始業式や入学式を控え、計画的に大切に使用させていただきます。
SakuyoFamilyの皆様からの愛情に感謝するとともに、私達にとって本当に頼りになる存在として大変心強く感じました。本当にありがとうございました。
㈱五月工建様のご紹介
http://www.sogo-c.co.jp/satsuki/company/index.html
2020.03.26 作陽生の魅力”未来に本気 みんなが本気 私も本気” 本気の継続で本物を目指す作陽生をWatch!!
2020年3月25日水曜日
2020.03.25 作陽高校の校内周辺の 桜 だより
今日は、ポカポカ陽気で、作陽高校の校内および周辺を眺めると満開の桜を見ることができます。校舎から眺める津山鶴山城址公園(「日本100名城」「日本さくら名所 100選」)の桜は、まだまだですが、対岸の作陽高校校内の桜は満開です。見とれてしまいます。勉強や部活動に疲れたら、桜を見てリフレッシュ!
だから、作陽生は頑張れてしまうのです。
桜よ!これ以上応援しないで(笑)!
2020.03.25 作陽Proudプラン<学トレ>開始
2020年3月19日木曜日
2020.03.19 2020年度入学予定者登校日および入寮説明会開催
今年度の入学予定者登校日については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、午前の部(通学生)と午後の部(入寮生)の分散型で実施いたしました。特に、午後の部で実施させていただいた入寮希望者の皆さんに関しましては、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
さて、入学手続き、入学に関する案内や生活指導上の注意、学納金と就学支援金などの説明を行い、制服採寸や物品購入や個人写真撮影に臨んでいただきました。入寮生の皆さんには、入寮説明会も行いました。作陽高校生デビューに向けて準備をしていただきましたが、作陽高校生としての自覚が芽生えてもらえたら嬉しいです。
※日程変更があれば、作陽公式Blog・公式Twitter・公式Facebookでお伝えします。
必ず確認してください。
2020年3月17日火曜日
2020.03.17発表 臨時休校後(3/18以降)の作陽生の予定について
臨時休校後(3/18以降)の予定について
平素より本校の教育に対しましてご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本校では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、3/2(月)~3/18(水)まで臨時休校としておりましたが、3/23(月)以降で、現在確定している予定についてご連絡いたします。
◎部活動・学トレ等について
3/23(月)の午後から、
活動を再開します。
※ただし、新型コロナウイルス感染拡大対策に配慮した活動とします。
◎寮生の帰寮について
3/23(月)の午後から、
帰寮を可能とします。
政府の新型コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け、予定が変更される場合があります。変更する場合に、作陽公式Blog・公式Twitter・公式Facebook等でお伝えします。
今後も必ず確認してください。
保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様へご迷惑をおかけ致しますが、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
平素より本校の教育に対しましてご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本校では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、3/2(月)~3/18(水)まで臨時休校としておりましたが、3/23(月)以降で、現在確定している予定についてご連絡いたします。
◎部活動・学トレ等について
3/23(月)の午後から、
活動を再開します。
※ただし、新型コロナウイルス感染拡大対策に配慮した活動とします。
◎寮生の帰寮について
3/23(月)の午後から、
帰寮を可能とします。
政府の新型コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け、予定が変更される場合があります。変更する場合に、作陽公式Blog・公式Twitter・公式Facebook等でお伝えします。
今後も必ず確認してください。
保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様へご迷惑をおかけ致しますが、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020年3月13日金曜日
2020.03.13発表 2020年度岡山県作陽高等学校 入学予定者登校日開催について
2020年度入学生対象 入学予定者登校日について、政府の新型コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け、以下の日程で開催させていただきます。
①実施日 変更はありません。
2020年3月19日(木)
②時間 変更あり 午前の部と午後の部
午前の部(通学生対象)
AM8:00~AM11:30頃まで
午後の部(寮希望者対象)
AM11:30~PM15:00頃まで
※通学生の皆さんは、短縮はあるものの特に変更はありません。
※寮希望者の皆さんは、開始をAM11:30に変更しております。
下記資料をご確認ください。
特に、寮希望者の皆さんに関しましては、急な変更ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
寮希望者の皆様には、3/13付けで以下の文章を郵送させていただいております。ご確認をお願いいたします。
①実施日 変更はありません。
2020年3月19日(木)
②時間 変更あり 午前の部と午後の部
午前の部(通学生対象)
AM8:00~AM11:30頃まで
午後の部(寮希望者対象)
AM11:30~PM15:00頃まで
※通学生の皆さんは、短縮はあるものの特に変更はありません。
※寮希望者の皆さんは、開始をAM11:30に変更しております。
下記資料をご確認ください。
特に、寮希望者の皆さんに関しましては、急な変更ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
寮希望者の皆様には、3/13付けで以下の文章を郵送させていただいております。ご確認をお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)
2025年度 新年度準備本格化!
2025年度新年度本格化! 2025.04.01(火)、いよいよ2025年度がスタートしました。本校教職員が一堂に会して、新体制の準備を開始しました。 ふと外を見ると、校内の桜も、春を迎える準備を始めていました。 4/7(月)2025年度1学期始業式 4/8(火)2025年度入学...
-
本日は第1回オープンスクールでした。 中学生、保護者を含め総勢約600名の方にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回は8月25日(日)です。 たくさんの方のご参加をお待ちしております!
-
2024.5.7 本日の5,6時間目に5月9日に行われる体育祭に向けて予行を行いました。昨年の体育祭での暑さも気になってはいましたが、今回は曇りで暑さもなく、逆に風が吹いて少し寒い中での予行となりました。体調管理に気を付けて当日を迎えてほしいですね。当日は程よい気温と天気の中で...
-
6月17日(月)1時間目の総合学習の時間を使って3学年が模擬選挙を行いました。受付係、開票係等の仕事を担当の生徒が行いました。自分たちの投票に向けた良い機会になったのではないかと思います。