2019年7月1日月曜日

2019.7.01 1学期最後の総合学習(宗教) 各HRにて

2019年7月1日(月)、1学期最後の総合学習(宗教)の時間となりました。今回は、各HRにて「絶対の幸福を得るための生き方」と称して、人前に出て何が出来るのかなど、6月17日に行われた宗教の振り返りを含め、担任の先生から話をしてもらいました。清陵祭を前に、学校行事を行う上でどうするべきか、人前に出て何が出来るのか、などこれまで行ってきた宗教の時間の内容の意義が確認できる内容でした。知らず知らずのうちに、作陽教育プログラムの中で”人間力向上”を身につけていることができていることを実感しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年度生徒会オリエンテーション

2025.4/11(金)1・2h、2025年度生徒会オリエンテーションを行いました。 生徒会執行部をはじめ運動部・文化部に所属する、3年生・2年生の代表者が、新入生1年生に向けて、パフォーマンスや部紹介を行いました。特別活動としてどのようなことに取り組むのかを考えるきっかけになっ...