2年生については、前回と同じく「フードバトル」の発表にむけて、各自で準備した原稿を担任にチェックしてもらい改めて作成しました。上手く作成できた生徒もいれば、アドバイスをもらって改めて作成する生徒もいました。
3年生については、『食品ロス』のテーマについてこれまでに情報収集し作成した原稿を元にクラスで発表しました。まだ原稿を見るばかりで相手を見ながらの発表までは出来ないながらも発表をしていました。コミュニケーションの向上やリーダー的資質(積極性)の育成に向けて、スキルを磨き合いました。
作陽教育プログラム「人間性を高めること」「人間力を高めること」、さらにパワーアップして、「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に身に付けていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿