2018年10月22日月曜日

2018.10.22 平成30年度人権講演を開催しました

平成30年10月22日(月)、平成30年度人権講演を行いました。

東京ディズニーリゾートや大阪ユニバーサルシティ―をはじめ、オーストラリアなど世界で活躍されている、「ちゃんへん」さんをお迎えし、『あきらめない心』と題して、ちゃんへんさん人生経験から私たちに伝えたいメッセージを公演していただきました。

コリアンのみが住む「ウトロ」に生まれ、成長していく中での家族との出来事、日本人の子どもと違う生活環境。小学生の頃に上級生からいじめを受け、それを先生から聞いた母親が発した言葉。ジャグリングと出会い、世界に飛び出す時に聞いた家族の想い。嫌いなヒップホップを知ってやろうと渡米して気づいた、その音楽が持つ本物の魂。軽妙ながらも真正面から真剣に生きてきた「本物の叫び、言葉の重み」を「あきらめない心」という言葉にのせて、熱いメッセージと『静』と『動』のコントラストが織り成すエキセントリックなジャグリングパフォーマンスやラップで心に響く2時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

世界的パフォーマーちゃんへん公式ホームページ










0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...