2018年6月18日月曜日

2018.06.18 総合学習の時間の様子

平成30年6月18日(月)、1時間目は総合学習の時間です。1年生は、宗教的情操教育の一環として、社会を正しく生き抜くことのできる人間力の育成に取り組んでいます。2・3年生は、クラスでのプレゼンテーション能力を高める「話す力」「想像力」「観察力」「自己表現力」を実践的に取り組みました。アクティブラーニングの要素を含んだ、充実した時間となりました。「念願は人格を決定す 継続は力なり」





0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携の力】有言実行!夢を叶えました。<SakuyoFamilyの紹介>

作陽生活がスムーズにスタートできるように、入学する皆さん一人ひとりの情報を共有するために出身中学校を訪問しています。 中学校を訪問すると、「先生!お久ぶりです。覚えていますか?」と声をかけてくれます。 作陽高校を卒業したSakuyoFamily(OB・OG)が、中学校の先生として...