2025年7月9日水曜日

【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ= 開催

2025.07.09(水)、【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ=を行いました。学校選びのPointを皮切りに、自分発見、持ち味発見グループワーク、自己PRのコツなど、生徒の皆さん参加型で、学び、取り組んでもらいました。

入試開始まであと5か月。高校受験に向けて、準備を進めていきましょう。暑い中、一生懸命取り組んでくれて、ありがとうございました。









本校では、教育関係者対象に、出前講座を実施しております。詳しくは、本校までお問い合わせください。


2025年7月4日金曜日

【交通安全指導】玉島警察署、スタントマンによる交通安全講習実施

2025.07.04(金)、第2回定期テスト最終日、スケアード・ストレイドを実施しました。
交通安全境域の一環として、スタントマンが危険な自転車走行を伴う交通事故を再現し、事故の危険性を疑似体験することで、生徒自らが交通安全に対する意識を高めるきっかけとすることを目的としてます。 暑い中、ありがとうございました。







2025年7月1日火曜日

【第2回定期テスト】今週はテスト週間です。毎日の勉強の成果を発揮してください!

 2025.07.01(火)、今週はテスト週間です。作陽学園高校は、第2回定期テストと言いますが、1学期期末テストのことです。第1回定期テストでの課題を払拭すべく、今回のテストは、万全の準備の下、取り組んでいると思います。
「健闘を祈ります」


2025年6月30日月曜日

【総合的な学習】1学期最後の全校集会(宗教講話)

 2025.06.30(月)1学期最後の全校集会(宗教講話)が行われました。毎週月曜日の1時間目には、総合学習として宗教講話が行われています。くらしき作陽大学から松田先生からの宗教講話、野村校長からの講話などを行っています。本日の講話は、「宗教とは何か」と題して、日本人の宗教観や世界の宗教観、理解を深め尊重し、人々の精神文化の土台としての宗教をもう一度見つめ直す機会となりました。





2025年6月28日土曜日

【2025年第1回オープンスクール】多くの中学生の皆さん・保護者の皆さん 参加ありがとうございました。

 2025.06.28(土)、第一回オープンスクールを開催いたしました。
オープニングでは、音楽デザイン・吹奏楽・ダンス部のパフォーマンス、学校説明や入試の説明の後、A~M各コースに分かれて、本学生徒によるパフォーマンスに参加し、本学の魅力を体感してもらいました。保護者の皆様は、本校校長の講演会の後、本校保護者・生徒が運営するS-Cafeで、高校生活の生の声を聞いてもらいました。
多くの生徒の皆さん、保護者の皆さんの参加、ありがとうございました。


























<次回のオープンイベント関連のご紹介>

■7/12(土)10:00~12:00 
Premiumオープンスクール


■7/26(土)8:30~12:30
中学校3年生対象 土曜レッスン



■7/30(水)~
部活フェス


作陽学園高等学校オープンイベント”皆勤賞”を目指そう!
参加申し込み受付中 https://www.sakuyo-h.ed.jp/junior/application/

【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ= 開催

2025.07.09(水)、【入試の心構え】倉敷市立西中学校への出前講座=志望校合格のコツ=を行いました。学校選びのPointを皮切りに、自分発見、持ち味発見グループワーク、自己PRのコツなど、生徒の皆さん参加型で、学び、取り組んでもらいました。 入試開始まであと5か月。高校受験...