2022年8月29日月曜日

2022.08.29 月曜日1限ー全学年宗教講話ー実施

2022.08.29(月)、全学年宗教講話を実施しました。月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。全学年合同の宗教講話として、校長先生から「作陽高校では大乗仏教の教え、生き方を実践し、人間力を高めてもらいたいという願いから松田藤子先生によって設立されました。世界の様々な宗教の成り立ちにも興味を持ってもらい、なぜ宗教は各地域、各家庭、各人々に根強く残っているのかを考えてみてください」等の講話がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止策として、校内放送を通じて、各ホームルームで実施しました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携2年Progressコース】2025.09.17(水)くらしき作陽大学を中心に、オリジナルプログラム<探究学習Mirai>を展開

 2025.09.17(水)、作陽学園高校Progressコース2年生による【探究学習Mirai】2025年度第3回、高大連携、専門機関と連携した、ワンランク上のオリジナル探究学習を行いました。 本校併設校のくらしき作陽大学【食文化学部(栄養学科)(食マネジメント学科) 子ども教...