2020年4月8日水曜日

2020.04.08 祝 2020年度入学式関連行事 高校生活のスタート

2020.04.08(水)、2020年度入学式および入学関連行事を行いました。
新型コロナウイルス拡大防止の観点から、放送を活用して教室での入学式となりました。
本校の入学式は、お釈迦様の御誕生日である4月8日に行われます。天上天下唯我独尊
真新しい制服に袖を通した新入生が、誇らしい表情と共に緊張した雰囲気で登校し、自分のHR教室に入りました。担任の先生から入学関連の指示等を受けた後、9:10から入学式が開始。国歌斉唱の後、校長式辞、理事長・学園長祝辞、PTA会長祝辞、新入生を代表して松永さんから誓いの言葉があり、生徒会長3年の荒金さんから歓迎の辞を述べました。校歌が披露され、いつもと違う入学式でしたが、厳粛かつ盛大な入学式を挙行することができ、新しい生活に向かっての決意を新たにすることができました。







入学式に際しましては、多くのご祝電等を賜り、誠にありがとうございました。
また、社会情勢を鑑み、保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様の臨席なしの入学式といたしました。ご賢察のうえ、何卒、ご理解をお願いいたします。本日の式辞祝辞等は、あたらめて資料と共に郵送させていただきます。
さて、明日からの高校生活がスタートします。
念願は人格を決定す 継続は力なり
ひとの心を動かすひとになる
未来に本気!本物・一流を目指して頑張りましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...