2020年5月7日木曜日

2020.05.07 今月の訓言

2020.05.07(木)、5月の訓言
臨時休校が継続され、生徒の皆さんは各家庭で、学習課題や部活動の自主練習など、STAY HOMEの中、学校再開時に向けて工夫して過ごしていることと思います。
さて、ゴールデンウィークが終わり、本格的に5月がスタートしています。本来であれば、登校時に毎日読み、心のよりどころとしている、「5月の訓言」が掲示されています。
これは毎月作陽学園理事長からの言葉を記したものです。
今月の言葉は『逆境に勝て 順境にも勝て 勝つとは 感謝することである』です。
まさに我々は、全世界的な大きな困難の中にいます。
今こそ自分か問われるのです。
そして、新しい時代に向かって進んでいく準備をするのです。
そのためには、自分をしっかり持って、打ち勝つ気持ちが大切です。
さらなる成長の機会にしようという気持ちか大切です。
その時、もっとも大切で尊い思考であり感情は、「感謝」である。
どんなに辛いときにも感謝の精神で持ちこたえられる人は巨万の富を得るよりも
絶対的に幸福である。
「今生きている事に、そして支えてくれている皆様に感謝しよう」
今だからこそ、立ち止まって考える機会にしてほしいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...