本日7月10日に全学年を対象に、野村證券の皆様による金融教育講演会を実施しました。
株などの投資や将来への貯蓄の大切さ、資産形成に関する内容をお話しいただきました。
後半には実際に模擬投資のゲームを行いました。
高校3年生では18歳になり、様々な権利を得ますが、きちんとお金のことのみならず自分自身で正しい判断ができるように視野を広げ、勉強していくことが大切だと気づいた生徒も多かったようです。
2025.09.17(水)、作陽学園高校Progressコース2年生による【探究学習Mirai】2025年度第3回、高大連携、専門機関と連携した、ワンランク上のオリジナル探究学習を行いました。 本校併設校のくらしき作陽大学【食文化学部(栄養学科)(食マネジメント学科) 子ども教...
0 件のコメント:
コメントを投稿