2022年7月4日月曜日

2022.07.04 今月の訓言

2022.07.04(月)、今月の訓言が掲げられました。
「つみかさねの上に 咲く花 つみかさねの果てに 熟する実 それは尊く美しく 真の光を放つ」

「逆境の時さえ、無理失理でも”ありがとうございます”と、試練に感謝し、今まで以上に努力を重ねることが大切」容易なことではありませんが、作陽生が努力する姿に感動しています。

今週は、学年研修や2年修学旅行。来週から第2回定期テスト。積み重ねを発揮するときです。

毎朝見て、人間力と人間性を向上させましょう!
作陽生の心の支え 校舎入口の訓言に感謝
合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...