2021年10月11日月曜日

2021.10.11 月曜日1h総合学習(宗教)の時間

2021.10.11(月)、月曜日1hは総合学習(宗教)の時間です。各学年ごとに、アクティブラーニングの一環として、計画的に進めています。1年生は宗教の時間は「生きるとは」と題して、教室に掲示されている訓”いきいきといき 生かし 生かされている私”について考えました。2年生は、グループディスカッション今週のテーマは「学生と社会人の違いについて」。3年生は、卒業文集作成に向けて個々の材料集めを進めていきました。作陽で学ぶすべての人が、歓喜と感謝で人生を生き抜くための授業”生きる力”を育む取り組みを実践しました。








0 件のコメント:

コメントを投稿

【高大連携2年Progressコース】2025.09.17(水)くらしき作陽大学を中心に、オリジナルプログラム<探究学習Mirai>を展開

 2025.09.17(水)、作陽学園高校Progressコース2年生による【探究学習Mirai】2025年度第3回、高大連携、専門機関と連携した、ワンランク上のオリジナル探究学習を行いました。 本校併設校のくらしき作陽大学【食文化学部(栄養学科)(食マネジメント学科) 子ども教...