2019年7月8日月曜日

2019.07.08 SNSによるトラブル防止のための講演会を開催

2019.07.08(月)、1学期期末テストが終わり、事実上夏休みに入るタイミングで、SNSによるトラブル防止のための講演会を行いました。生活指導上の観点から、昨今SNSによるトラブルが社会問題となっており、SNS使用上の注意と危険性を生徒に理解させ、トラベルに巻き込まれることを未然に防ぐため、全校生徒を対象に、岡山県警本部少年課津山少年サポートセンターの樋口敏行氏をお迎えして、講演会を実施しました。
ソーシャルネットワークサービス(SNS)は、今の社会に必要なツールであり、必要不可欠であるがゆえに、マナーを守って、他者とのかかわりや思いやりを考えて使うことを改めて確認し合いました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...