2025年5月1日木曜日

2025年度 追弔会音楽法要 開催

 2025.05.01(木)、2025年度追弔会音楽法要を行いました。追弔会とは報恩感謝の追悼法要です。故人を偲び、冥福を祈るための行事です。今を生きている私たちは一人で生きているわけではありません。親がいて、師がいて、友がいて、ありとあらゆるものに縁を頂き今ここに生きています。さらには物故された(お亡くなりになった)方々のご尽力のおかげでできた社会の中で生活をしています。作陽学園高校創設者の松田藤子先生は今から100年ほど前に、知識を教えるだけではなく心の教育が必要であるとの思いから学校を作られました。また作陽学園に今まで関わられた関係者も新しい作陽学園高校の未来を楽しみにしておられました。
本校の伝統行事として、毎年行われております。




















0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...