2025年3月10日月曜日

高校生トークセッション2025in Kurashiki

 3月8日(土) 倉敷公民館にて 高校生トークセッション2025in Kurashiki実行委員会 主催にて

倉敷市内の高校生の授業の取り組み(探究授業)の成果の発表が行われました。
倉敷市内からは14校の高校が参加し、本校からは、藤原志帆さん、鷹城結愛さん、林琉花さん、木下穂香さんが参加しました。
「私たちの未来」というタイトルで未来のファッションが骨格診断や、理想の美容室のイメージ、さらには、2044のお葬式の形などに
ついて高校生ならでは目線で斬新な提案をしてくれました。

トークセッションでは、他校の提案に対して意見交換が行われ、お互いの意見を認め合う相互研鑽のよい機会となりました。

トークセッションの放映は、3月25日(火)20:00〜22:00となります。Youtubeにアップされます。みなさん、ご視聴お願いします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...