2022.04.26(火)、新入生は入学2日目にして、本格的に授業が展開されています。帰りのSHRの時間、1年生の教室に潜入しました。
生徒手帳や学校案内に紹介されている通り、本学園に学ぶすべての者は、「念願は人格を決定す 継続は力なり」の校訓に対して、3つの実践目標を掲げ、日々実践しています。
「挨拶」社会性を身に着けるための第一歩。すすんで挨拶し、気持ちの良い一日を過ごそう。
「掃除」落ち着いた環境が心に落ち着きをもたらします。自らの心を磨こう。
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...
0 件のコメント:
コメントを投稿