2022年3月1日火曜日

2022.03.01 第74回卒業証書授与式 卒業生の皆さん 祝 ご卒業おめでとうございます。

2022.03.01(火)、第74回卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生の皆さん 祝 ご卒業おめでとうございます。
第74回卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、卒業生、保護者の皆様、教職員で行いました。卒業式の模様は保護者限定Webライブで、保護者の皆様ならびに関係者の皆様に配信いたしております。卒業証書授与、学校長表彰、皆勤賞表彰、校長式辞、理事長祝辞、寺尾PTA会長様から祝辞をいただきました。卒業生から保護者の皆様へのメッセージなど、作陽高校らしい、思い出に残る卒業式となりました。
卒業生の皆さん 本日は、岡山県作陽高等学校を卒業する喜ばしい門出です。
これまで皆さんが積み重ねた努力を心から讃えたいと思います。
この門出は、新たな学びへのスタートでもあります。今日まで『本気』で学び、身につけた『Strong-Points(強み)』を活かし、さらなる高みを目指して、『本物』に向かって努力を継続することが大切です。『念願は人格を決定す 継続は力なり』作陽高校の校訓と『ひとの心を動かすひとになる』使命を忘れず、Sakuyo-Familyとしての自信と誇りを胸に、未来にはばたく、皆さんを応援し続けます。頑張れ!
作陽高校教職員一同


































雨降って地固まる!2021年度第47回岡山県作陽高等学校卒業証書授与式にご列席くださいました保護者の皆様をはじめライブ配信をご覧いただきました皆様、3年間本当にお世話になりました。卒業はゴールではない!スタートラインです。とはいえ今日ぐらいは、動画を見ながら、思い出話に花を咲かせていただければ幸いです。本当におめでとうございます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...