2021年8月4日水曜日

2021.08.04 2022年度作陽選抜入試中学校教員対象Web出願合同説明会

2021.08.04(水)、中学校の教員対象に岡山県私立高等学校Web出願導入19校合同の説明会を開催しました。作陽高校は、2022年度(現中3生対象)選抜入試の出願に際して、Web出願を採択しています。
さて、8つのブロックに分かれて、岡山県内の中学校の先生方が参加され、各学校のホームページより手続きを行うインターネット出願の流れや出願スケジュール、出願生徒の確認方法や質問および回答を行いました。多くの中学校の先生のご参加、ありがとうございました。今後も本校渉外部が中学校を訪問いたします。ご質問やご相談があれば、お尋ねくださいませ。2022年度入試が終了するまで、引き続きよろしくお願いいたします。

作陽高校では、8/21(土)第1回オープンスクールで配布される2022学校案内および生徒募集要項を皮切りに、中学校への配布やホームページ上での資料開示を進めてまいります。本校のWeb出願の流れを確認しながら、2021.12.01(木)からの出願エントリーに向けて準備を進めていきましょう。
尚、本校のオープンスクールへ申込を行った方は、登録マイページの作業がいりません。メールアドレス(ID)とパスワードを入力すれば、ログインできます。

作陽高校ホームページ

8/21(土)第1回オープンスクール・教育講演会参加申込
詳しい内容は、2022年度岡山県作陽高等学校生徒募集要項をご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...