2021年4月19日月曜日

2021.04.19 総合学習(宗教) ー全学年対象宗教講話ー

2020.04.19(月)、月曜日の1限は、総合学習(宗教)の時間です。2021年度最初の宗教の時間のため、全学年合同で校長による宗教講話を行いました。校長先生から「これからの時代に必要なもの」と題して、現代社会の特徴を確認しながら、社会が変化しても、変わらぬもの=人間性、我々が変化しなければならないもの=人間力。作陽生として人間性と人間力の育成の重要性を考えていきました。人生の生きるヒント、よりよい生き方を研究し、知り、学ぶこと。自分に置き換えて自問自答するなど、有意義な時間となりました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...