2021年2月5日金曜日

2021.02.05 1hLHR 2年生スキー実習in恩原高原スキー場 説明会開催

2021.02.05(金)、1hLHRの時間を活用して、2年生スキー実習説明会を行いました。しおりにしたがって、目的や行程、スキーをするにあたっての注意事項やルールの確認、グループの確認など、学校行事としてのスキー実習であることを再認識しました。本校の伝統行事として毎年1年生を対象に行われる実習ですが、昨年雪不足のため中止となっていました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの学校行事が短縮および中止の中、2年生にとっては、学年の団結や仲間との絆を深めるための久々の学校行事です。おもいっきり楽しむために心を一つにしました。大自然の中、ウインタースポーツの代表であるスキーを通じて、体力と精神力および自らの経経験値向上を目的として行われているスキー実習です。生涯スポーツとして大切にしていくきっかけにしていきましょう。







2学年スキー実習:2021.02.10(水)※当日の天候により変更する可能性があります。
1学年のスキー実習のようにLiveでお伝えできればと準備を進めております。お楽しみに!




0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...