2020年7月24日金曜日

2020.07.24 2020年度前期生徒総会開催

2020.07.24(金)、前期生徒総会を開催しました。
新型コロナ感染拡大防止策として、放送で実施。各クラスで、議案書等の資料を見ながら、全校生徒で審議しました。
生徒総会の意義を確認した後、作陽生一人ひとりの充実した高校生活にむけて、7/13に開かれた各種委員会で決定した、目標と行動計画を発議し承認されました。生徒会会訓である、独創自主の精神で、作陽高校改革を推し進めていく気概を全校生徒に伝えました。その他、決算・予算等の審議や学校行事の充実や清陵祭に向けた計画が発表されました。
生徒会組織は次の通り
生徒会執行部:会長・副会長・体育部長・文化部長・厚生部長・訓育部長・書記・会計
各種委員会:代議委員会・代議副委員長・体育委員会・文化委員会・風紀委員会・交通委員会・保健委員会・図書委員会・美化委員会



0 件のコメント:

コメントを投稿

【教職員スキルアップ】令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会

 2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...