3学期最初の授業は、各学年ごとに行われました。
1年生は、”たくましく生きていくために”と題した校長講話でした。
未来のために自分ができることが何なのか、創設者松田藤子先生の言葉から学びました。
2年生については、各教室にて ”本校校訓である「念願は人格を決定す 継続は力なり」のように生きれているだろうか” ということについて考える時間となりました。
人間性と人間力の育成を図る、尊い時間となりました。
人間性と人間力の育成を図る、尊い時間となりました。
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...
0 件のコメント:
コメントを投稿