「道しるべ」と題して、生き方の方向性を示していただきました。
作陽高校の「道しるべ」となる建学の精神や校訓などを振り返り、作陽高校の進むべき方向は何かを示すだけでなく、様々な会社の社訓、社是など具体例をあげながら様々な道しるべを紹介いただきました。また、様々な有名人の座右の銘、格言なども紹介いただきました。作陽高校の校訓「念願は人格を決定す 継続は力なり」に加え、生徒たちが何を「道しるべ」に生きていくのか、自分の生き方の指針として何を頼りに生きていくのかを考える時間となりました。
2025.07.31(木)-08.01(金) 令和7年度 第56回岡山県私学教育研修会が開催されました。 岡山県の私学教職員が集まり、1日目は、【志を育てる「三国志」】と題しまして、早稲田大学常任理事の渡邉義浩先生による記念講演を皮切りに、下記の4つの分科会で、それぞれの担当者...
0 件のコメント:
コメントを投稿